非常勤スタッフ募集

保育士・児童指導員、福祉・医療系職種の非常勤スタッフ希望者登録について

当事業団が運営する施設で一緒に働いてみませんか!?

 総合リハビリテーションセンターや地域療育センターでは保育士・児童指導員をはじめ、福祉・医療系の各職種で非常勤スタッフとして勤務を希望する方の登録を随時受け付けています。
 職員の育児休業取得に伴う代替スタッフが必要となった場合などに、こちらから登録者へご連絡し、面接等を実施します。
 発達障害児の療育や障害児・者のリハビリテーションに熱意と関心のある方の登録をお待ちしています。

職種 保育士、児童指導員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、
ソーシャルワーカー、心理士、医療事務
業務内容 通園施設・児童発達支援事業所・診療外来部門における療育業務(集団または個別)、機能訓練業務、看護業務、相談業務、医療事務 など
*実際に勤務する施設によって、業務内容は若干異なります。
雇用条件
(資格等)
保育士、社会福祉士、社会福祉主事任用資格(三科目主事)、理学療法士、
作業療法士、言語聴覚士、看護師、心理士、医療事務 など
*応募職種に対応する資格
*社会福祉主事任用資格の科目例については、こちらをご参照ください。
年齢・性別 不問(65歳まで)
勤務時間等 原則として、月-金の平日週5日
8時45分から17時15分まで(うち休憩時間45分)
*勤務曜日・時間等については応相談
*行事等の都合により、土・日・祝日に勤務する場合は振替休日対応
基本賃金 保育士、児童指導員、ソーシャルワーカー=時給:1,308円
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、心理士=時給:1,904円
医療事務=時給:1,108円
交通費 規定に基づき支給(上限あり)
有給休暇 勤務頻度・雇用期間等により所定の日数を付与
社会保険等 勤務頻度・雇用期間等により加入
採用方法 欠員等が生じた場合、各施設から直接登録者へ連絡し、面接等を実施
勤務地 横浜市内の各施設・事業所(下表参照)
雇用期間 各施設の状況により雇用期間は異なります。
*更新の可能性あり

登録から勤務開始までの流れ

  1. まずは登録から。登録は電話で可能です。(受付時間=平日の8時45分から17時15分まで)
    ※郵送・FAXの場合は、所定の登録票をご提出ください。
    ※登録票のダウンロード
     保育士・児童指導員心理士それ以外の職種
    ⇒基本的な登録は完了です。
  2. 勤務をお願いする場合は、各施設の担当者が登録者情報を確認させていただきます。
  3. 各施設の担当者から登録者へ電話連絡し、面接の日時等を調整させていただきます。
  4. 面接を実施し、勤務条件等を確認します。
    ※資格を証明する書類および履歴書(市販の様式で可)をご提出ください。
  5. 採否を決定し、勤務開始となります。

登録に関するお問い合わせ・登録票の提出先


横浜市リハビリテーション事業団/経営部人材開発課
             非常勤担当

〒222-0035 横浜市港北区鳥山町1770

TEL:045-473-0804(直通)

FAX:045-473-0956

当事業団が運営する療育施設

※各センターには、児童発達支援事業所を設置しています。(所在地は別)
センター 電話 住所 アクセス
横浜市総合リハビリテーションセンター 473-0666 港北区鳥山町1770 JR/市営地下鉄「新横浜」徒歩10分
横浜市戸塚地域療育センター 825-1181 戸塚区川上町4-4 JR「東戸塚」徒歩5分
横浜市北部地域療育センター 942-3451 都筑区葛が谷16-3 市営地下鉄「都筑ふれあいの丘」徒歩3分
横浜市西部地域療育センター 353-6933 保土ケ谷区今井町743-2 JR「保土ケ谷」又は相鉄「二俣川」からいずれもバス「美立橋」下車(正面)
よこはま港南地域療育センター 882-1210 港南区野庭町631 市営地下鉄「上永谷」又はJR「港南台」又は京急/市営地下鉄「上大岡」からいずれもバス

登録情報の取扱について

  1. 登録情報の有効期間は、受付日の翌年度末まで(最長2年間)とします。引き続き登録を希望される場合は、改めて登録をお願いします。
  2. 登録した内容の変更や取消しを希望される場合は、その都度ご連絡ください。
  3. 登録していただいた個人情報は、登録・採用事務に関する業務のために使用するものであり、本人の承諾なく他の目的で使用することは一切ありません。有効期間が経過した登録票は、適正な方法で破棄いたします。

備考

 非常勤スタッフは、登録者の中から探すほか、各施設で直接募集することがあります。