これまでの成果 令和2年度 (2020年)
学会発表
- 前傾姿勢になりやすい脳性麻痺者へのポジショニングの工夫
[2020年7月、日本義肢装具学会学術大会、東京 オンライン参加]間山歩美、飯島 浩
- 発達障害のある子どもの行動特性に配慮した防音用マットの開発
[2020年9月、2020年度日本建築学会大会(関東)、千葉 抄録登録みなし発表]西村 顕
- 介護ロボット開発の第2相試験における作業療法士の有用性
[2020年9月、第54回日本作業療法学会、新潟 オンライン開催]粂田哲人、渡邉愼一
- 転倒予防機能を備えた歩行車の開発
[2020年11月、第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会、兵庫 オンライン参加]青野雅人,高岡徹,粂田哲人,藤記拓也,畠中規,吉川真理,渡邉愼一
橋本京子,峯垣淳平
講演会・研究会(事業団研究発表会を含む)
- 3Dプリンターによる自助具・玩具の施策
~3Dプリンタ活用プロジェクトの報告
[2020年12月、リハ事業団研究発表大会]粂田哲人、西村 顕、田中桃枝、薮崎さや子、田代知恵
- オンライントークイベント『障害児者のお風呂にまつわるエトセトラ ~介助はつらいよ~』
【Future Standard Session vol.2 -ONLINE-】主催・企画・制作:NPO法人Ubdobe
[2021年1月]西村 顕
著書
- 空港会社・航空会社におけるバリアフリーの取り組み
義肢装具学会誌Vol.36 No,4 2020 講座バリアフリー児玉真一
- ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド ONLINE
[2021年2月、リハビリテーション・エンジニアリング Vol.36 No.1]鈴木基恵
- 作業療法マニュアル71 生活支援用具と環境整備Ⅰ-基本動作とセルフケア-(共著)
一般社団法人日本作業療法士協会粂田哲人
第32回 横浜市リハビリテーション事業団 研究発表会
- 一般演題
- 「もうひとつのいばらき大会の実施報告」
- 「コロナ禍における地域支援課の対応について」
- 「高次脳機能障害専門相談における相談主訴から見えてきたこと」
- 「復職希望者の自己意識性への介入」
- 「障害者支援施設における若年肢体不自由者への社会生活力プログラム」
- 「3Dプリンタによる自助具・玩具の試作 ~3Dプリンタ活用プロジェクトの報告~」