横浜ラポール

文字サイズ

  • 中
  • 大

団体利用

団体利用者登録

ご利用には利用者カード(団体)が必要です。

  • ・ 貸切施設を利用するには、1階総合受付にて団体利用者登録をお願いします。
    団体…5人以上で構成されるグループ
  • ・ 団体の名称、代表者氏名、連絡先などを登録後、団体利用者カードを発行します。
  • ・ 登録、発行は無料です。
  • ・ 登録内容に変更が生じた場合は届出をお願いします。
団体利用者カード
カード発行受付期間 月曜~土曜/9:30~20:00  日曜・祝日/9:30~16:00
団体用申請書 利用者登録(団体用)(PDF・74KB)
利用者カード再交付/変更申請書(団体用)(PDF・13KB)
メールやインターネットでの、申請・届け出はできません。

横浜市内の障害福祉関係団体として登録するには

希望する場合は、カード発行の際に審査を行いますので、団体の規約・会則と会員名簿(障害者はその旨を明記)、および障害者の会員全員分の障害者手帳をお持ちください。

障害福祉関係団体として認められる要件は、下記のとおりです。

  • ・ 主たる活動拠点が横浜市内であること
  • ・ 会員全体および活動時の障害者の数が3分の1以上であること
  • ・ 障害者の会員の半数以上が横浜市内在住かつ、全会員の半数以上が横浜市内在住であること
  • ・ 団体設立後1年以上の活動実績があること

利用者カードをお持ちの方

電話または総合受付にて予約してください。
受付初日の午前中は電話、FAXのみの受付となります。

郵送での受付はできません。

貸切施設予約専用ダイヤル  045-475-2002(電話・FAX兼用)

  • 聴覚・言語障害の方のみFAXでお申し込みください。
電話受付時間
月曜~土曜 9:30~12:00 13:00~17:00 18:00~19:00
日曜・祝日 13:00~16:30
窓口受付時間
月曜~土曜 9:30~19:00
日曜・祝日 9:30~16:30
予約受付期間

横浜市内の
障害福祉関係団体
横浜市外の
障害福祉関係団体
その他の団体
ラポールシアター
9ヶ月前~
6ヶ月前~
5ヶ月前~
その他の貸切施設(ラポールボックス、大会議室、小会議室、和室、ラポール座等
3ヶ月前~
2ヶ月前~
1ヶ月前~

予約から利用当日まで

  1. 1.予約する

    受付開始日(申込み期間初日)の9:30から12:00までの間に、電話もしくは直接総合受付でお申込みください。希望者が重複する場合は、コンピューターによる自動抽選を行い決定します。(希望団体の重複がない場合は無抽選で決定します)

    抽選結果は、同日の14:00から19:00(日曜・祝日は16:30)までに電話もしくは総合受付で確認してください。万一、当選団体が抽選結果の確認をしなかった場合は、申し込みを取り消したものとしますので、ご注意ください。

    なお、聴覚・言語障害の方のみ、FAXでのお申込み・抽選結果の確認ができます。

    受付開始日が休館日にあたる場合は、その前の開館日に繰り上がります。
    受付開始日を過ぎると、抽選ではなく先着順での予約となります。

  2. 2.予約後

    ● 予約後10日以内に予約申請手続及び利用料金の支払を行ってください。
    手続完了後、利用許可書をお渡しします。お支払がない場合、利用許可を取り消すことがあります。

    ● 予約の変更や利用取り止めの場合でも、お支払済みの利用料は返金いたしませんので、
    ご注意ください。 (ただし、所定の手続きに基づく一部の施設の利用料を除く:「利用の取り止め・変更」参照)

  3. 3.利用当日

    1 利用責任者は1階総合受付で団体利用者カードと利用許可書をご提示ください。
    利用施設の鍵と貸切利用人数報告書を受け取り、各施設にお入りください。

    2 利用終了後は消灯、忘れ物、施錠の確認をお願いします。

    3 利用終了後、利用報告書を記入し、貸出物品、鍵とともに1階総合受付に提出ください。

貸切施設の利用について

  • 当施設は指定の喫煙スペースを除き、全館禁煙です。
  • 館内放送・呼び出しは、原則として行ないません。
  • 看板、ポスター類を掲示する必要がある場合は、必ずお申し出ください。
    終了後は各自で取り外し、お持ち帰りください。
  • 節電、節水にご協力ください。
  • 利用する附帯設備(マイク・ビデオ類)についてご不明な点は、1階事務室にお問い合わせください。
  • 利用時間内に後片付け(メインアリーナ、サブアリーナはモップがけも含む)をお済ませください。
  • 机、椅子などの配置を変更された場合は、配置表に従って、必ず元の位置にお戻しください。
  • ごみ(看板等も含む)はお持ち帰りください。
  • 施設や備品類を損傷・紛失した場合は、必ずお申し出ください。
    (状況によって、弁償していただく場合や、今後の利用を許可しない場合があります)

横浜市総合リハビリステーションセンター