グループで料理を楽しんでいただくためのスペースです。
調理実習、食事会などにお使いいただけます。
受付方法
利用責任者は1階総合受付で「団体利用者カード」と「利用許可書」を提示し、「貸切利用人数報告書」をお受け取りください。その後、2階創作工房受付で、「団体利用者カード」を提示し、「チェック表」をお受け取りください。
【利用終了後】
「チェック表」に記入し、創作工房受付にお出しください。 最後に「貸切利用人数報告書」を1階総合受付に提出してください。
※キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。利用予約時間から30分を過ぎてもご連絡がない場合は、キャンセルとみなします。
利用時間
午前 | 午後1 | 午後2 | 夜間 | |
月曜日~土曜日 | 9:30~12:00 | 13:00~15:00 | 15:00~17:00 | 18:00~21:00 |
日曜日・祝日 | ×(17:00閉館) |
※貸切利用時間区分が、「午前」、「午後(1・2)」、「夜間」の2以上の利用時間区分を連続して利用する場合は、 12:00~13:00または17:00~18:00もご利用できます。
設備
- ・定員:15人
- ・調理器具、電動昇降キッチン台など障害のある方にも使いやすい設備
附帯設備
- ・通常の調理器具
- ・食器の他に障害のある方にも使いやすい道具
(包丁、電化製品などは倉庫にありますので、貸し出します) - ・IHクッキングヒーター(1台)
- ・ガスコンロ 3口(1台)、4口(1台)
(当日利用終了後、1階総合受付でお支払いください)
注意事項
- ・定員数を守ってご利用ください。
- ・衛生上、他の目的でのご利用はご遠慮ください。また、物品の販売、宣伝などの目的でのご利用もできません。
- ・材料は当日お持ちください。前日からの持ち込みはできません。
- ・ふきん、洗剤、ゴミ袋などはご用意ください。
- ・特殊な鍋、電化製品など、器具の持ち込みはできません。(12:00~13:00、17:00~21:00は受付は不在となりますので、倉庫の器具の出し入れは9:30~12:00、13:00~17:00の間にお願いします)
- ・備品類は原則として、他の施設に移動して使用することはできません。
- ・利用後は、器具、食器類を清潔に洗浄後、元の場所に戻し、コンロ、オーブン、床など周囲の掃除をお願いします。 また、ゴミはすべてお持ち帰りください。