令和6年度、お客様満足度調査結果 社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団、障害者スポーツ文化センター横浜ラポール 令和6年度、お客様満足度調査の概要 1.実施期間 令和7年3月1日(土)から3月31日(月)まで 2.調査内容 アンケート方式(無記名) 3.回答数 118通 令和6年度、お客様満足度調査の結果 1.回答者の属性 (1)障害者手帳など (回答数 118) 身体障害23人 (19.5%)、知的障害15人 (12.7%)、精神障害7人 (5.9%) 障害者(不明)11人 (9.3%)、介助者28人 (23.7%)、同行者11人 (9.3%) その他・無記入23人 (19.5%) (2) 年齢(回答数 118) 20歳未満5人 ( 4.2%)、20代13人 (11.0% )、30代16人 (13.6% ) 40代18人(15.3%)、50代21人(17.8%)、60代18人(15.3%)、70代16人(13.6%) 80歳以上9人( 7.6% )、その他・無記入 2人( 1.7% ) (3) 居住地(回答数 118) 横浜市103人(87.3%)、川崎市6人( 5.1% )、相模原市1人( 0.8% )、町田市1人(0.8%) 東京都 区部0にん( 0.0% )、その他・無記入7人( 5.9% ) (4) 利用の動機 複数回答可(回答数 133) 広報誌13人、ホームページ 13人、パンフレット15人、紹介(リハセンター)10人、紹介(療育センター)9人 紹介(医療機関)4人、紹介(区役所)1人、紹介(友人知人)18人、その他・無記入50人 (5) 利用の目的 複数回答可(回答 178) 健康の維持・増進39人、リハビリテーション16人、家族・友人などとの交流18人、 レクリエーション・趣味44人、 ボランティア活動 15人、スポーツ・文化活動の支援13人、介助8人、その他・無記入 25人 (6) 利用の形態 複数回答可(回答数187) 個人利用(スポーツ)51人、個人利用(文化)38人、貸切利用(スポーツ)14人、 貸切利用(文化) 14人、 教室・行事(スポーツ)28人、教室・行事(文化)26人、聴覚障害者情報提供施設7人、その他・無記入9人、 (7) 利用施設 複数回答可(回答数205) メインアリーナ23人、サブアリーナ 17人、プール9人、フィットネス21人、グラウンド12人、 ボウリング27人、 他のスポーツ施設11人、創作工房26人、おもちゃ図書館23人、ホール4人、他の文化施設12人、 聴覚障害者情報提供施設 7人、その他・無記入13人、 (8) 利用頻度 (回答数118) 週3回以上14人( 11.9% )、週1から2回 23人( 19.5% )、月1から3回51人( 43.2% ) 月1回未満15人( 12.7% )、ネンに数回10人( 8.5% )、その他・無記入5人(4.2% ) (9) らいしょ方法 (回答数118) 公共交通機関62人(52.5%)、自家用しゃ31人(26.3%)、タクシー、送迎サービス4人(3.4% )、 徒歩、自転車、バイク16人(13.6%)、その他5人 (4.2%)、 2 感染症対策について (1) 各施設の感染予防対策など (回答数118) 満足68人( 57.6% )、やや満足35人( 29.7% )、どちらともいえない11人(9.3% ) やや不満1人( 0.8% )、不満0にん( 0.0% )、その他・無記入3人( 2.5% ) 3 各プログラムについて (1) スポーツ、 頻度・種目など (回答数118) 満足25人( 21.2% )、やや満足22人( 18.6% )、どちらともいえない7人(5.9% ) やや不満1人 ( 0.8% )、不満 0にん( 0.0% )、その他・無記入 63人(53.4% ) (2) スポーツ、 内容  (回答数118) 満足20人(16.9%)、やや満足20人(16.9%)、どちらともいえない3人( 2.5% ) やや不満0にん( 0.0% )、不満0にん( 0.0% )、その他・無記入75人( 63.6% ) (3)文化、 頻度やジャンル (回答数118) 満足19人(16.1% )、やや満足21人(17.8% )、どちらともいえない13人(11.0% ) やや不満1人( 0.8% )、不満 0にん( 0.0% )、その他・無記入64人(54.2% ) (4)文化、 内容 (回答数118) 満足34人(28.8% )、やや満足23人(19.5% )、どちらともいえない8人( 6.8% ) やや不満0にん( 0.0% )、不満 0にん( 0.0% )、その他・無記入53人(44.9%) 4 施設について (1) 案内表示(回答数118) 満足54人(45.8% )、やや満足43人(36.4% )、どちらともいえない8人(6.8% ) やや不満0にん( 0.0% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入12人(10.2% ) (2) 施設や設備 (回答数118) 満足58人( 49.2% )、やや満足44人(37.3% )、どちらともいえない 4人( 3.4% ) やや不満1人( 0.8% )、不満 0にん( 0.0% )、その他・無記入11人(9.3% ) (3)館内環境(回答数118) 満足51人( 43.2% )、やや満足44人( 37.3% )、どちらともいえない9人( 7.6% ) やや不満2人( 1.7% )、不満 1人( 0.8% )、その他・無記入11人( 9.3% ) 5 スタッフについて (1)対応や支援方法 (回答数118) 満足75人( 63.6% )、やや満足27人(22.9% )、どちらともいえない 5人( 4.2% ) やや不満 0にん( 0.0% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入10人( 8.5% ) 6 広報 (1) 広報誌 ラポラポ  (回答数118) 満足32人( 27.1% )、やや満足27人(22.9% )、どちらともいえない14人(11.9% ) やや不満1人( 0.8% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入43人(36.4% ) (2) ホームページ (回答数118) 満足30人(25.4% )、やや満足30人(25.4% )、どちらともいえない16人(13.6% ) やや不満 2人( 1.7% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入39人( 33.1% ) (3) ツイッター、インスタグラム (回答数 118) 満足16人(13.6% )、やや満足 20人( 16.9% )、どちらともいえない9人( 7.6% ) やや不満 2人( 1.7% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入70人( 59.3% ) (4) ラポール情報発信サイト、フォースマイル (回答数118) 満足13人(11.0% )、やや満足 18人(15.3% )、どちらともいえない12人(10.2% ) やや不満1人( 0.8% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入73人( 61.9% ) 7 総合評価 (回答数118) 満足60人( 50.8% )、やや満足43人( 36.4% )、どちらともいえない4人( 3.4% ) やや不満0にん( 0.0% )、不満1人( 0.8% )、その他・無記入10人(8.5% ) 平均得点(5点満点)4.49点 総評など 1、回答者の属性について ・身体、知的、精神障害と、その介助者・同行者で約8割を占めており、 年齢も20代未満から、80代以上まで、さまざまな障害者とその介助者・同行者が、 さまざまな目的で当センターをご利用いただいている事が分かります。 ・横浜市市民のご利用が約9割となっておりますが、川崎市、相模原市など近隣の市区町村からのご利用もあります。 2、感染症対策について ・新型コロナ感染症流行後、さまざまな感染症に注意しながらの運営でしたが、 約9割 のかたが「満足」「やや満足」という結果となりました。 これからも安心感を持って施設を利用していただけるよう、職員一同一丸となり感染防止に努めてまいります。 3、各プログラムについて  「その他・未記入(参加したことがない)」などと回答したかたがスポーツ文化ともに、5から6割を占めております。 今後、障害者スポーツや文化活動の裾野の拡大を視野に事業の内容や、広報方法の見直しも必要となって来ます。 4、施設について 約8割のかたが満足、やや満足とご回答されております。 これからも適正な施設の維持管理に努めてまいります。 5、スタッフについて 約8割のかたが、満足、やや満足とご回答されております。 今後も、ご満足いただけるようスタッフ一同力を合わせて精進してまいります。 6、広報について 約6割のかたが、各種SNSを見ていない、と回答されております。 無回答も多数だったことから、情報発信のあり方について再度、見直す必要があります。 参考 令和6年度、お客様満足度調査自由意見欄とセンターの考え方について このたびの満足度調査にあたり、多岐にわたるご意見、ご要望などをいただき誠にありがとうございました。 実現可能なもの、物理的、財政的な制約などで実現するのには時間を要するもの、実現自体が難しいもの、それぞれではありますが、 限られた人員・予算の中で、最大の効果が得られるよう業務をおこなってまいりますので、 何卒ご理解・ご協力の程をお願い申し上げます。 なお、同様の内容のご意見につきましてわ、1つにして回答させていただきました。 1、事業に関する事 1の1 出来れば室内陸上競技やってほしい(地下トラック) 回答:文面的に判断が難しいのですが、室内陸上競技の大会という前提でしるします。 地下トラックは、1周が160メートルと短いためにコーナーが急であることと、 内側にアーチェリーじょうのフェンスがあり安全面から室内陸上競技大会の実施は難しく、日常的なトレーニングで活用していただければと思います。 1の2 料理系のイベントや工作のイベントを増やしたい。 フィットネスのイベントもやってほしい。 回答:令和7年度より、以下の文化プログラムが増えました。 プログラムの詳細は広報誌ラポラポやチラシをご確認いただくか、文化事業課まで お問合せください。 ・料理系→「バリアフリークッキング」(対象:中学生以上の障害のあるかたとその介助者) ・創作系→「地域交流ワークショップ」、「フラワーアレンジメント」、「草木染」など フィットネスの各種プログラムに関しては、事業計画に基づき実施しております。 横浜ラポールは、障害があるかたのスポーツ・文化活動の市民利用施設として、利用者の皆様のご要望を参考に計画に反映したいと考えております。 他のプログラムの実施状況を踏まえて検討を進めてまいりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 1の3 クッキングイベントをふやしてほしい。抽選でなかなかあたらず参加できない。 回答:令和7年度より、次の文化プログラムが増えました。プログラムの詳細は広報誌ラポラポやチラシをご確認いただくか、文化事業課までお問合せください。 ・料理系→バリアフリークッキング(対象:中学生以上の障害のあるかたとその介助者) 1の4 お料理教室、最初息子強い拒否反応をしてしまいましたが…最終的には楽しく参加できて本当に助かりました!!難しい工程がないのも良かったです!! 回答:ご利用ありがとうございます。皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 1の5 今度、ラポールのボウリング大会でやりたいので、かいさいしてほしいです。 回答:ラポールのボウリングじょうわ4レーンで、個人やグループの方々に多く利用していただきたく、 大会のような大規模なものに関しては、外部施設での開催を計画しております。 1の6 ・血圧測定のテーブルの下のバーに、足があたるため、車椅子で奥まではいれず、測定が難しいです。 ・ダーツがとても楽しかったので、定期的に開催してほしいです。 ・単発イベントの案内が、もうすこし目につきやすいところにあると気付けるかなあと…いくつか見逃していたかもしれません。 ・みなさんが親しみやすく、優しくお声かけして下さるので、とても気持ちよく利用できています。ありがとうございます。 回答:・血圧測定のテーブルにつきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。テーブルの交換や購入を含めて検討いたします。 ・ダーツイベントへのご参加、また、「楽しかった」とのご感想ありがとうございます。 今後のダーツイベントの予定は未定ですが、頂いたご意見を担当者に伝えさせていただきます。 ・文化のイベントの案内については、1階ロビーのチラシラックに集約し配架しておりますが、 チラシラックの整理をしながら、チラシが見やすく・目につきやすくなるよう心掛けてまいります。 2、スタッフに関する事 2の1 新横浜駅の送迎しゃ(一般)が駐車場所から、はみ出して停まっていたりするとラポールのバスが通れなくなり、困る事があります。 若いかたや女性のドライバーさんは、マイクで、「前の車少し移動して下さい」などと言ってくれるので、動いてくれますが、言わないと、ずっと待つ事になります。 いつも言ってほしいと思います。 回答:バス乗務員より、お声かけするよういたします。また横浜市の担当部署へ働きかけてまいります。ご理解のほどお願いいたします。 2の2 障害者本人及び家族にとって、とても利用しやすく、スタッフのていねいな対応に感謝しています。いつもありがとうございます。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3、施設に関する事 3の1 自動販売機の点字シール、かなり古いものが多いので、はりかえてほしい。 回答:ご意見は設置元に報告いたします。 3の2 いつまでも続けてほしいです。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の3 20年前から利用させて頂き有りがとうございます。ラポールに来ますと心がホットします。 館内もとても清潔です。 とっても良い施設です。スタッフの皆様にも感しゃしております。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の4 支援協の時代から、お世話になっています。建物の更新などで、ますます使いやすくなるのが嬉しいです。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の5 現在、当カンは工事中のこともあり、利用者が工夫して活動しているようです。イチニチも早くリニューアルされ、以前の活気が戻ってくることを願っています。 かみ大岡にも時折、行っておりますが、コンパクトである良さとリスクの両面があるように感じています。 今後も更なる発展を願い、ご協力できたらと思っております。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の6 駐車場が暗い。 回答:横浜市と館内LED化を検討しております。 3の7 いつもお世話になっております。子どもたちの笑顔・楽しいの時間におもちゃ図書館のおもちゃたちは欠かせません!ありがとうございます。 今後とも、よろしくお願いいたします。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の8 2階会議室Wi-Fi環境わるし。 オンライン対面ハイブリッド開催時のネット環境が悪く、最近は健福を利用している。 回答:現状の光ケーブルを確認し、容量拡大可能であれば対応を検討していきます。 3の9 更衣室用の100円両替機があるといいです。 回答:個人券売機で両替可能です。ご不便をお掛けいたしますが、こちらをご利用ください。 3の10 レストラン復活お願いします! 回答:レストラン再開につきましては、今後も担当する横浜市と協議していきます。 3の11 プールの再会まちどおしいです。 回答:プールの工事は令和8年3月までの予定となっております。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 改修工事後、多くのかたに気持ちよくご利用いただけるよう、スタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の12 ラポールのような行き先があるのはありがたいです。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 3の13 洋式トイレが少ない。トイレがせまくて子供とはいれない為、子供が排泄する時ドアがあけ放しになってしまう。 回答:現在、全トイレ様式化は完了しております。 スペースを広くする改修、増設は難しい状況のため、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 3の14 しんよこはまは、たしかいこうじをしてほしい。でんきをあかるくしろ。 回答:横浜市と館内LED化を検討しております。 3の15 ・えてして、地下フロアが暗いです。駐車場はやむをえませんが、トラックやバウンドテニス場、ローンボウルスじょうわ暗いため、見えづらいように思います。 ・また、ローンボウルスじょうわゲームエリアの周囲に15p程の排水用の溝(?)がありますが、 この溝がゲームエリアと同一色かつ照明も暗いため、気付きにくく、段差の部に足がひっかかり、転倒するところでした。 何らかの対策なり工夫なりおねがいします。 回答:・横浜市と館内LED化を検討しております。 ・ローンボウルスじょうにつきましては、ご意見をもとに工夫について検討いたします。 3の16 もう少し広く建替えてほしい。プール設備を良くしてほしい。 回答:広くすることは難しい状況ですが、現在、天井、プール槽などの改修工事をしております。 ご利用者様にとって使いやすい施設となるよう、これからも対応して参ります。 3の17 食堂がない事に不満足だ。 回答:レストラン再開につきましては、今後も担当する横浜市と協議していきます。 3の18 あまり利用しないですみません。車できた時の案内がよくわかりません。よろしくお願い致します。 回答:看板などでのご案内は、強風時など安全が確保できないため、設置は難しい状況です。 ホームページなどでわかりやすくご案内できるよう検討していきます。 3の19 休日のボウリングじょうの待ち時間を見直して頂きたいです。 回答:休日など、混雑した際には皆様に1組1ゲームでの交代をお願いしていますが、 ゲームの進行ペースは一律ではないためご利用開始時間を正確にはお伝えすることができず「おおむねナン分後」といったようにご案内しているのが現状です。 もう少し詳しくお話をお聞かせ願いたいので来館の際にお近くの職員までお声がけください。 3の20 いつも放課後等デイサービスで利用させていただいています。 サブアリーナで思いっきり走りまわったり、おもちゃ図書館では沢山のおもちゃに囲まれて、 ボーリングではお互いに応援したり、競いあったり、とっても楽しくすごさせていただいてます。いつもありがとうございます。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 4、広報に関する箏 4の1 ホームページでも、おもちゃ図書館のスケジュール(団体利用など)見られるようになるとよいです。 SNSやってないので、行って利用できない事が何度かあったので。 回答:現状ホームページに掲載予定はございません。 おもちゃ図書館公式インスタグラムでは毎週土曜日に週間予定を更新掲載していますが、 来館前におもちゃ図書館にお電話をいただくと団体予約が入っているか確実にわかります。 (団体貸切予約は1週間前に〆切ですので、1週間先の予定まではお問い合わせで確認できます)。 5、その他 5の1 いつもありがとうございます。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 5の2 土曜・日曜・祝日でも昼食のお弁当の販売をして欲しい。 回答:お弁当販売につきましては、販売している福祉団体の事業所の都合じょう、現状の販売量及び販売ビの変更は難しい状況であります。 5の3 いつもありがとうございます。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 5の4 駐車場入口の外の時計、いつもとまっているので、まぎらわしい。直さないのなら、針をとるか撤去してほしい。 回答:ご不便とおかけし申し訳ございません。先日、時間を修正いたしましたのでご確認ください。 5の5 出来れば、マッサージ師、マッサージ機の導入をけんとうしていただけるとありがたいです。 あと、しせつのしようが多いためか、トイレが流されていないのをよく見かけます。出来ないかたも居ると思うので対処してあげて下さい。 回答;事業団としてマッサージ師の採用枠を設けておらず、マッサージ師の導入は難しい状況です。 マッサージ機は、様々な障害のかたが使用する中での管理が難しく、事故の可能性を考え設置は見送らせていただいております。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 トイレにつきましては、定期的に巡回していますが、本件について共有して巡回いたします。 5の6 3月23日の午後4時頃フィットネス利用じ、女性利用者の付き添いの(若目の)男の人がぺらぺら喋っていてうるさくて気に障る(いつも来る度にだいたい夕方) 回答:ご意見ありがとうございます。 フィットネスルームの利用に際して、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 横浜ラポールでは、利用者の皆様が快適にご利用いただけるように、環境づくりに努めたいと考えております。 現場に配置している職員により注意喚起を行いますので、必要に応じてお声かけください。 お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 5の7 いつもお世話になってありがたい。 回答:ご利用ありがとうございます。 皆様に楽しく、気持ちよくご利用いただけるよう、今後もスタッフ一同力を合わせて運営してまいります。 5の8 とにかく団体利用の簡略化をして下さい。とてもめんどうくさいです。 回答:市内 障害者団体として登録していただく場合、 @会員が5人以上いるか、A障害のあるかたが全体の3分の1以上いるか、 B障害者の会員の半数以上が横浜市内在住、かつ全会員の半数以上が横浜市内在住か、を確認しております。 確認により市内障害福祉団体として、半額減免や3か月前から(ラポールシアターは9か月前から)の予約が可能となります。 また、予約については申請書の提出など、減免措置のための手続きもおこなっていただいています。 そのため、確認事項が多く、簡略化が難しい現状です。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 以上。