ラポールの祭典2024、みんな笑顔に「つながり・夢」入場無料 令和6年9月22日(日) 10時から15時 みんなで楽しく体験 1階: 【メインアリーナ】バスケットボール体験、陸上競技体験(日常用車いす)、 電動クルマいすサッカーファンガード展示紹介、風船で遊ぼう 【サブアリーナ】(昼休憩あり)、ワクワク運動あそび広場(当日整理券配布、対象は障害のあるかたとその介助者) 【フィットネスルーム】トレーニング機器体験 【健康相談コーナー】下肢装具の相談(午前のみ)、健康クイズ 【ビジタールーム】「聞こえない世界」をのぞいてみよう、手話でお話ししてみよう 【グラウンド】ウォーキングサッカー、車いすソフトボール、テニス体験(立位・車いす)、 モルック、コーンホール、耳の聞こえない陸上選手が使う「スタートランプ」体験 【シアター】(昼休憩あり)、DANCE@ラポール、オリジナル「缶バッジ」作成、介護ロボット体験(ヨッテク) 【ポニー前】全国障害者スポーツ大会 応援、総合案内 2階: 【ボウリングルーム】チャレンジボウリング(対象は障害のある方とその介助者のみ) 【創作工房】(昼休憩あり)、簡単・創作ひろば 【ラポールボックス】ビームライフル体験&P.UNITED紹介ブース 【大・小会議室】 食事スペース 【交流スペース(旧レストラン)】障害者施設によるパン等の販売、数量限定、売切れ次第終了 3階: 【ラポール座】おもちゃの広場 別会場:【横浜ベイサイドマリーナ】にて「初めてのセーリング体験」 小中高生限定、事前申込制 お問い合わせ: 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール 電話045-475-2050、 FAX.045-475-2053 【協力団体】(順不同) 横浜市パラスポーツ指導者協議会(バセル)、神奈川県車いすテニス協会、 (一般社団法人)日本障がい者立位テニス協会、 (一般社団法人)横浜市聴覚障害者協会、 横浜市手話通訳者協会、江崎器械株式会社、セノー株式会社、アビリティーズ・ケアネット株式会社、 株式会社トッケン、(一般社団法人)日本ウォーキングサッカー協会、トウイン横浜大学、 (学校法人)岩崎学園 横浜リハビリテーション専門学校、横浜ガルス、 (一般社団法人)日本コーンホール協会、日本ユニバーサルモルック協会、 (一般社団法人)日本デフ陸上競技協会、P.UNITED、(特定非営利活動法人)セイラリビティ横濱、 港北区スポーツ推進委員連絡協議会、横浜市総合リハビリテーション センター